大きな災害が立て続けに日本列島を襲った今日この頃。
災害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

そろそろ国策として大仏でも建立した方が良くないだろうか?

さて、表題の件で御座いますが。




祝ガンイージRE/100化!
ぶっ倒れてる間に旧1/100HGガンブラスター再販を4つ注文してたのを忘れてて、模型店の店長困らせてた記憶も新しいままなのにうれしいお知らせですね!
おかげで、いつもの模型店に予約入れるのが気まずくて困っています。
トイ系ネット通販の大手も、既に予約閉めちゃってるので、いかに世の1億2649万Vガンファンが殺到したかがよく分かる現象です。(なのでまだ1シュラク隊分しか予約できていない)

他にもVガンの波を感じる出来事がありました。

  • Anison Days 2018年9月3日 第62回 放送分 2018年9月17日配信終了
    ゲストが
    川添智久氏でSTAND UP TO THE VICTORY~トゥ・ザ・ヴィクトリー~を歌ったのと、森口博子が、あの「いくつもの愛をかさねて」を歌った神回
歌は正直微妙だった気がするけど
一番組まるごとVガンの楽曲をフォーカスって、死ぬまでに機会が無い気がするので、見逃し配信があるうちは見ておこう。

地獄の連勤術師の肩書が一応の収束を見たので、懸案となりつつあったiPhoneのバッテリー交換に行ってきました。
と言っても、Appleがバッテリー寿命と判断する対新品比80%以下まではヘタって無かったんだけど、本年中はバッテリー交換半額施策実施中だし、基準外でも交換はしてくれるってんで、一週間前にiPhoneのサポートアプリから正規修理プロパイダーであるカメラのキタムラアミュプラザおおいた店に予約。
 どーせ預かり修理になって困るってオチになるだろうからと、事前に指示されていたバックアップと端末のトラッキング解除の他にSIMも予備のアンドロイド端末に差し替え、無いと困るワンタイムパスワードアプリ等稼働状態にし万全の体制で望みました。
受付と交換は超絶スムーズでシステマチック、iPad上で約款のチェックと住所氏名の記入とサインを2回
受付から交換まで30分掛からなかったし、受付のおねーさんも至極丁寧な対応で好感度高し。
データは消えるが構わんよな?って項目にチェックさせられたけど、データも消えずに戻ってきた。
事前に万全の体制を作ると肩透かしを食うあるあるでは有るのだが、まぁ予備環境も作れたし良かったというべきだろう。
一つオチを言えば、新品のバッテリーには当然充電なんかなされてないのでモバイルバッテリーを準備しておくべきだったって点、工場出荷状態で20%弱の充電しかなされてないそうなので、修理後最初に見た画面が省電力モード移行画面だったって点。
FullSizeRender
本年中のみの価格設定とは言え、工賃入れて3456ならやらない手は無いと思う

予想外にスッパリ終わってしまったので大分駅ビルにできたとは聞いていた東急ハンズへ、色んな素材見れるか期待していのだがThe 雑貨屋って感じの品揃えでガッカリ。
まぁ大分駅ビルだしな…これならホームセンターの方が100倍楽しいわ。

で、残りの時間はコレも事前に予約しておいた、大分県内唯一のDolby Atmosシアターで Atmos初体験。
 Atmos料+200円分凄かったか?と言われると微妙
上映前のデモンストレーションでは効果を感じたんでソース(ミッション・インポッシブル フォールアウトサイモンペッグ大好き)の問題なのか?
機会があれば別映画で試してみたいけど、田舎から駅ビルまで行くの結構めんどいんだよね。

その後普段行かない模型店を巡り、そこの店長と常連との会話「いつか作るって言って持ってないキットのエッチングとか買っちゃうやつはキット手に入れても完成しない」に心臓をエッチングばさみでグサリと抉られながら充実?した休日を終えたのでした。

毎日暑いですね。
特に豪雨災害に被災された方にはお見舞い申し上げます。

今日は模型業界で着実に評価を固めつつあるネロブースのお話です。
IMG_3229
ちょうど昨年の9月に購入し、数回使用してその巨大さと吸排気能力に驚愕してたわけですが…

自室があちゅい!
FullSizeRender
7月の若干高めの気温を表示するセンサーとは言え40度弱の室温ってのは高過ぎで、一般家電製品の動作許容温度を超えかねない勢いで暑いのが今年の猛暑。
地獄とも言える仕事を終えて帰宅後自室に入ると更なる地獄が待ってると言う地獄。
だったらエアコン入れろって話しですが、無人の部屋でエアコン動いてるのに抵抗を感じるのも事実。
ならば、せっかくガチンコ空調用換気扇があるんだから有効活用をしようじゃないですか。

まずは常設しよう
ネロブースの標準仕様としましては、現地調達するスタイロフォームへ150Φの穴を開け既存の窓に設置をするシステムなので、"使用時に窓を開ける"必要が有るわけですが、常時換気させる場合は防犯面等問題もあるので、ここは思い切って壁をぶち抜きます。
IMG_3490
養生テープは下地センサーが反応したエリア
この後勾配を考慮して(雨水が屋内に伝ってこないように外側の穴を気持ち下げておく)外からも貫通させます。

ダクトフードをつけました。
三菱電機P-18VP
FullSizeRender

田舎の定め、虫の侵入を防ぎたいので風圧シャッター付きにしましたが、排気風量が大きすぎるためブブセラの音みたいな爆音が発生、シャッター部が軽すぎると判断し養生テープで補強と重量調整をして納めました。

ついでに屋外からでもコントロール出来る様にスマートプラグ化します。

現時点で技適持ってて合法的に使える製品は実は少ない。

更についでに音声コントロール用にAmazon echo

ハンズフリーでネロブースのON・OFFが可能になります。
FullSizeRender
音声認識を考慮して、アプリには一般名詞である換気扇で登録しました。

以上の組み合わせで
  • 外出先からのリモートコントロール
  • on/off タイマー機能が使える
  • 両手が塞がっているときの音声コントロール
  • なんだか凄い気がする
と言った面を満足させる事が出来るようになりました。

で、肝心の室温なんですが…
FullSizeRender

まぁ……効果はあったかな?

当然ながら外気温以下には下がらんわな〜

暑い!



↑このページのトップヘ